国交省主催「スマートシティフォーラム」に弊社取締役が登壇しました!

国土交通省主催「スマートシティフォーラム」に弊社取締役が登壇いたしました!

先日10月27日(月)に開催されました、国土交通省主催「スマートシティ推進のための官民連携推進フォーラム」に、弊社取締役の三阪が登壇しましたことをご報告いたします。
本フォーラムは、スマートシティモデルが成立・自走している先進地域のモデル・サービスの知見共有に加え、地方公共団体による民間事業者のスマートシティサービスの認知および取組機運の醸成を行うことによる、官民連携の促進を目的に行われ、当日はスマートシティ推進における最新の取り組みや課題、未来像について議論が交わされる大変有意義な場となりました。

弊社三阪は、ピッチセッションにおいて「リアルタイム環境情報×快適ルート誘導~スマート暑熱回避ナビ~」と題し、以下の内容を発表いたしました。

近年深刻化する都市部の暑熱問題に対し、弊社が取り組むリアルタイムでの環境情報可視化ソリューション(AI技術を活用して暑さを可視化し、人々へ快適な移動ルートを提案)につき、実証実験構想を交えながらご紹介いたしました。

コンセプト図

弊社の発表は、参加者の皆様から高い関心をお寄せいただき、「夏の都市における熱中症対策と回遊性向上へのアプローチとして参考になった」といった多くのご意見・ご質問を頂戴いたしました。

今後もグリーンブルーは、今回のフォーラムで得られた貴重な知見や皆様からのご期待を胸に、都市のグリーンインフラとデジタル技術を融合させ、より快適で持続可能なまちづくりの実現に向けて邁進してまいります。

本発表内容にご興味をお持ちいただけましたら、弊社Webサイトの「お問合せフォーム」よりお気軽にご連絡ください。

関連ページ
国際・デジタル:スマートシティ推進のための官民連携推進フォーラムを開催します!! – 国土交通省