募集要項

◇ 新卒採用 ◇

新卒採用(2024年3月卒業見込み、第2新卒者含む)

応募資格

大学卒以上
(工学部/理工学部/環境系学部/情報系学部)
(情報系コース/環境系コース)

提出書類 履歴書(直筆、写真貼付、メールアドレスを記載のこと)
卒業見込み証明書(コピー可)
成績証明書(コピー可)
選考 1.書類選考
2.筆記選考
3.一次面接
4.最終面接
応募方法 マイナビ2024よりエントリーをお願いします。



マイナビ2024


求められる人物像 ・環境問題の改善に貢献する仕事への意欲と自分自身の成長・発展のビジョンを持って、仕事に対して真摯・誠実に取り組み、腰を据えて向き合える人。
・目標に向かって組織で一丸となって取り組むために、積極的に挑戦する気概を持てる人。
・新しいことを積極的に経験し、常により良いものを吸収しながら変化してゆくことのできる人。
・知的好奇心や向上心を大きく持って、知識や技術の獲得に常に取り組める人。
・真面目のコツコツ努力家な人。
待遇 給与は多角的な評価軸による実力給与システムにより、1年間の実績評価で決定しています。(毎年7月更改)
勤務時間 8:45〜17:45(休憩 12:00〜13:00)
休日・休暇 ・土曜、日曜、祝日、年末年始
(年間117日:年間日数を固定しているため、毎年3〜4日程度、土曜の出勤指定日があります)
・有給休暇、特別休暇(慶弔等)
諸手当 時間外手当、深夜勤務手当、職責手当、通勤手当ほか
福利厚生 社会保険完備、退職金、団体生命保険、医療保険、定年後継続雇用制度ほか
勤務地 東京本社

◇ 中途(キャリア)採用 ◇

正社員職種の共通事項

求められる人物像

・活動の成果物である環境監視データの正確さの確保、科学的意味の理解に対して真摯、誠実に取り組める人。
・環境問題の改善に貢献する仕事への意欲と自分自身の成長・発展のビジョンを持って、きつい仕事に対しても腰を据えて向き合える人。
・目標に向かって組織で一丸となって取り組むために、厳しい挑戦にも積極的に向かってゆく気概を持てる人。
・新しいことを積極的に経験し、常により良いものを吸収しながら変化してゆくことのできる人。
・知的好奇心や向上心を大きく持って、知識や技術の獲得に常に取り組める人。
・人との関わりを大事にし、チームワーク、協調性、相互の尊重を重視した行動のできる人。
・明るく前向きに仕事を楽しんで、日々の業務に取り組める人。

経験・資格(必須) 普通自動車運転免許
経験・資格(歓迎) MSワード、エクセル、パワーポイント 中級以上
待遇 給与は多角的な評価軸による実力給与システムにより、1年間の実績評価で決定しています。(毎年7月更改)
勤務時間 8:45〜17:45(休憩 12:00〜13:00)
休日・休暇 ・土曜、日曜、祝日、年末年始
(年間117日:年間日数を固定しているため、毎年3〜4日程度、土曜の出勤指定日があります)
・有給休暇、特別休暇(慶弔等)
応募方法 メールでご連絡の上、下記の住所宛に履歴書(手書き、お写真付き)、経歴書等をご送付ください。
書類選考から実施させていただきます。
お問合わせは電話でも承りますが、ご応募時にはメールアドレスを必ずご記載ください。
また、ご提出いただいた書類は返却いたしませんのでご了承下さい。
宛先 メール : recruit@greenblue.co.jp
〒221-0822
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-14-12
グリーンブルー株式会社 横浜本社
人材採用担当

システム開発:保守技術者、プロジェクトマネージャー

業務内容

全国の自治体、企業による環境大気常時監視業務に関連するテレメータシステムの開発・機器の保守管理を行います。
・ソフトウェアプログラミング、データベース設計・構築
・ハードウェア設定・構築、ネットワーク機器設定・構築
・システム運用保守(お客様からの問い合わせ対応、障害調査)
・環境汚染測定データの妥当性チェック

実績に応じてシステム構築プロジェクトのプロジェクトマネージャへの道もあります。
《マネージャ職の場合》
上記の以外のマネージャの具体的な職務(順不同)
・ソフトウェア開発プロジェクトの上流工程SE業務
・お客様との具体的な打合せ、部下の管理(生産性管理、勤怠指導)、教育育成
・受注業務の(納期・品質・予算)管理、機材管理、消耗品管理
・課長職として管理職会議への出席、報告
・技術営業、他の生産部門、管理部門などとの折衝・打合せ

勤務体制 ・休日出勤(緊急トラブルに備えて会社で待機、データ整理等)の発生する場合があります。
経験・資格(必須) ・システムエンジニア職務経験3年以上(軽微なプログラミング修正に対応できること)
・上流工程を担当可能であること

《マネージャ職の場合》
・顧客システム開発案件でのSE実務経験
・プロジェクトマネージャ職務経験5年以上
・上流工程を担当可能であること
勤務地 東京本社・横浜本社

環境汚染測定機器メンテナンス技術者、環境監視システム保守技術者

業務内容

全国の自治体や企業による環境大気常時監視業務に関連する測定機器、テレメータシステムの保守管理を行います。
・電気配線、通信機器設置、機械部品整備、テレメーター配線
・測定器等のメンテナンスと故障対応、部品調達、消耗品の交換
・環境汚染測定データの妥当性チェック
・精度管理、校正設備の点検、整備
・お客様への説明やサポート

《マネージャ職の場合》
上記の以外のマネージャの具体的な職務(順不同)
・お客様との具体的な打合せ、部下の管理(生産性管理、勤怠指導)、教育育成
・受注業務の(納期・品質)管理、機材管理、消耗品管理
・課長職としての管理職会議への出席、報告
・技術営業
・生産部門、管理部門などとの折衝、打合せ

勤務体制 ・朝会社に出勤(直行あり)、社用車で関東周辺自治体の複数局舎を巡回。
夕方帰社後にデータ整理等社内業務という勤務パターンが多い。
・休日出勤(緊急トラブルに備えて会社で待機、データ整理等)の発生する場合があります。
・関東甲信越全域を中心に、国内各地に数日間の出張が発生します。
・スキルアップにより、1~2週間の遠隔地事務所での駐在業務に挑戦いただくこともあります。
経験・資格(歓迎) ・環境分析・化学関係の知識、資格、業務経験
・機械、電子、電気、通信の知識、業務経験
(資格例:電気工事士、環境計量士、情報処理技術者、通信工事担当者、環境大気常時監視技術者など)
勤務地 東京本社

環境調査技術者、環境調査技術者(マネージャ/マネージャ候補)

業務内容

環境大気、室内空気、排出ガスなど、環境汚染の調査実施、報告書作成などを行います。
スキルの向上や業務経験に応じて、お客様への提案活動等にも取り組んでいただきます。
・調査の計画、測定体制の構築
・機器整備、点検、調整、サンプリング
・データ整理、報告書作成
《マネージャ職の場合》
上記の以外のマネージャの具体的な職務(順不同)
・受注業務の管理(予算計画・執行、納期管理、品質維持)
・技術的問合せ等お客様対応
・部下の管理(生産性管理、勤怠指導)、教育訓練
・機材管理、消耗品管理

勤務体制 ・調査日程の都合により休日出勤が発生します。
・調査実施のため数日間の出張が発生することがあります。
経験・資格(必須) 《マネージャ職の場合》
・理系大学卒業 以上
経験・資格(歓迎) ・環境計量士、技術士(環境部門)等の資格
・大気や発生源のフィールド調査などの経験
・環境科学、化学分析などの知識、実務経験
勤務地 東京本社・横浜本社

ドローンオペレーター、産業用ドローン開発技術者

業務内容

産業用ドローンを用いて環境観測、設備点検を客先及び社内で行います。
ドローンを飛ばすのみでなく、受注のための技術提案、計画策定、飛行申請、
社内との連携など、幅広い業務を担っていただきます。
また、業務経験やスキルに応じて、自社開発の産業用ドローンや観測機器、
センサーなどの機器の開発に携わって頂きます。
・技術提案、コミッショニング
・飛行調査の計画、飛行許可申請、体制の構築
・機器整備、点検、調整、調査飛行
・産業用ドローン開発、センシング機器開発
・データ整理、報告書作成

勤務体制 ・調査日程の都合により休日出勤が発生します。
・調査実施のため数日間の出張が発生することがあります。
経験・資格(必須) ・普通自動車運転免許
・MSワード、エクセル、パワーポイント 中級以上
経験・資格(歓迎) ・ドローン操縦の資格(DJIスペシャリスト、DPAドローン操縦士回転翼3級、JUIDA操縦技能証明証など)
・陸上特殊無線技士、電気工事士
・ラジコン制御理論を利用した開発経験、シングルボードコンピュータを利用した開発経験
・電気、通信、機械、電子の知識、業務経験
・動画、静止画の画像処理スキル(オルソ処理、点群データ処理など)
・3Dプリンタによる造形、開発経験
・環境調査、気象観測などの知識、実務経験
勤務地 東京本社・横浜本社

環境センサー、IoT技術者

業務内容

環境センサーGBiot(https://gbiot.jp/)に関する技術者を募集します。
センサー関連の技術にとどまらず、お客様との打合わせ、受注のための技術提案、製品管理、納品後の保守、
社内や協力会社との連携など、幅広い業務を担っていただきます。
・センサー基板の設計、開発
・ファームウェア開発
・製品製造管理
・センサー評価、試験
・お客様打合わせ、技術提案
・製品管理、保守
・データ整理、報告書作成

勤務体制 ・調査日程の都合により休日出勤が発生します。
・調査実施のため数日間の出張が発生することがあります。
経験・資格(必須) ・普通自動車運転免許
経験・資格(歓迎) ・ハードウェア設計、開発経験者
・各種情報処理技術者
・プログラミング経験者(C、C++、Python、PHP、HTML、JavaScriptなど)
・電気、通信、機械、電子の知識、業務経験
・環境、気象、健康における知識、実務経験
勤務地 横浜本社

営業開発担当者

業務内容

当社の製品・サービス全般について理解していただき、営業開発担当者として幅広い業務を行っていただきます。
・お客様への訪問、課題抽出と提案等の営業活動
・官公庁入札関連の申請準備、入札参加
・広報・広告、マーケティング
・新規商品の企画開発
・新規顧客開拓

経験・資格(必須) 普通自動車運転免許
経験・資格(歓迎) ・営業業務の経験
・外国語(英語、中国語等) 中級以上
・環境科学、化学分析および調査業務等の知識、実務経験
・誠実、明朗快活な方
勤務地 横浜本社
まずはお気軽にお問い合わせ下さい

求人に関するお問い合わせ先

グリーンブルー株式会社 管理部

採用担当者 宛て

メール:recruit@greenblue.co.jp

電話:03-3745-1411